
OFFICE REPORT
横浜製作所
若手とベテランが力を合わせ、社会を支えるソリューションを提供。

産業機器事業部
製造部
CS管理課
2020年入社
主にFPD露光装置、産業機器の技術支援や品質保証を展開する横浜製作所。FPD装置事業は、高精細パネルを製造するFPD露光装置の提供を通じて超スマート社会の実現を支えています。産業機器事業は、測定システムの提供によって、ものづくり現場で最先端の製造プロセスに寄与しています。
部署によってはベテランが多い製作所ですが、私のような若手の意見もしっかり受け止めてもらえる風通しのよさがあります。頼れる先輩や同僚のおかげで、仕事にも思い切り打ち込めています。
落ち着いた雰囲気ながら、最寄り駅付近はさまざまな店舗が充実している立地のよい環境も魅力です。近くを走る電車の車窓から、横浜製作所の黄色いニコンのロゴマークが見えますよ。
GALLERY

ニコンのロゴが印象的な外観。手前の木に、柿が実っているのが見えますか? こうした木々のおかげで、季節感をたっぷり味わいながら出勤しています。

もっとも新しい建物である502号館。構内の環境保全や緑化対策のために、壁面にソーラーパネルや植物が導入されています。

従業員向けのコンビニ「L-shop」。カレンダーやトートバッグなどのニコングッズを購入することもできます。店員さんがフレンドリーで、ホッとできるお店です。

毎日、暖かくておいしいごはんを手軽に食べられる食堂。定番のお蕎麦やカレーに加えて、日替わりのスペシャルメニューも楽しむことができます。

若手の仲間たち。年次に関係なく海外出張に抜擢されるなど、若手が活躍しやすい環境です。チャレンジする仲間の姿を見ていると、私のモチベーションもアップ!

産業機器のメンテナンス風景。製作所内には、普段の生活では見かけないような装置がたくさんあります。こうした装置や製品に実際に触れることのできる研修も充実しています。

大船のランドマーク「大船観音」。最寄り駅の大船駅西口を出ると、高台から優しく見守るような姿を望むことができます。

2021年にオープンした商業施設「グランシップ」。大船駅から歩いて1〜2分のところにあり、さまざまなテナントが入っているので会社帰りの買い物が充実します。
社員の働きやすさがいちばんに考えられているところがいいですね。Lショップや食堂など、便利な施設がそろっています。立地のよさも、うれしいポイントのひとつです。最寄りの大船駅から歩いて15分、バスなら5分。都内から通っている社員もいます。大船駅のまわりは飲食店や商業施設が充実しており、仕事帰りに食事やショッピングを楽しんだり、ジムやヨガでリフレッシュすることもできます!
※社員の所属等内容は掲載当時のものです。