サステナビリティ

新着情報

  • 2025.7.17お知らせ

    「サステナビリティ報告書2025」を発行

  • 2025.5.22お知らせ

    「責任ある鉱物調達報告書2025」を公開

  • 2025.4.1お知らせ

    「ニコン人権方針」を改定

ピックアップ

「サステナビリティ報告書2025」を公開
ハイライト「宇宙と地上の架け橋となる、映像の力」を公開
品川翔英中学校高等学校、認定NPO法人テラ・ルネッサンスとの特別講演会を開催

光で未来を拓く

社会に必要とされ続ける企業をめざして

私たちニコングループは、気候変動や少子高齢化などさまざまな環境課題・社会課題の解決に寄与する製品やサービスを「創造」しながら、社会や環境に配慮した経営を通じてステークホルダーからの「信頼」に応えていきたいと考えています。

代表取締役 兼 社長執行役員COO
德成 旨亮

「信頼と創造」を具現化する
ニコンのサステナビリティ

ニコングループでは、企業理念である「信頼と創造」を事業活動の中で具現化することで、持続可能な社会に貢献しつつ自社の持続的成長を図ることが、サステナビリティであると考えています。そこで、「社会の期待に『信頼』で応える」と「『創造』を通じて社会に貢献する」の2つの側面から、事業、環境、社会・労働、ガバナンスの4分野において12のマテリアリティ(重点課題)を選定しています。また、それぞれのありたい姿や戦略を掲げ、それに基づく指標や目標を策定しています。これらをサステナビリティ戦略として中期経営計画や年度計画の中に落とし込み、事業と一体のものとして推進しています。

サステナビリティ注目コンテンツ

ハイライト

持続可能な社会にむけたニコンらしい
取り組みを紹介します。